top of page

WAIMARAMA vin rose

EPISODE2:南仏でのロゼブームの秘密

  • 執筆者の写真: loverose
    loverose
  • 2018年8月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年3月23日


代官山のレストラン「ル・プティ・ブドン」などの 総支配人を務めるPatric Pachonさんに、ロゼのお話を伺いました。


「この5年ほど、フランスではロゼが急激なブームです。 特に若者の間で人気。 というのも、実はフランスでも近年若者の“アルコール離れ”“ワイン離れ”が進んでいて、それを危惧した作り手たちが協力して、まずは万人に好まれやすい風味をもつロゼでキャンペーンを行ったんです。

“ロゼ・パンプルムース”といって、ロゼとグレープフルーツ果汁を割ったカクテルや、ポップなラベル、コルクの代わりにガラスを用いたボトルなど、新しい仕掛けをどんどん打ち出しました。 その結果、“おしゃれで新しいワイン”というイメージが定着し、著名人も“ロゼ好き!”を公言したりして、ますます人気が高まったのです。 今では白よりロゼを飲む人のほうが多いかもしれませんね」












【レストラン・ル・プティ・ブドン】 東京都渋谷区鉢山町13−13 ヒルサイドウエストA 03-5457-0086 ※8月1日〜16日は夏季休業です




Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page